とらっくばっく?
お久しぶりの更新です。
このブログにも、コメントやトラックバックという機能がありますが、自分はトラックバックという機能を使ったことがない。
そもそも、何なのか知らなかった。
意味とかそんなのはどーでもいいのだ
コメントは、その記事に対して言葉を残す、そんな感じだが
トラックバックは、その記事に対して自分のブログにおいてコメントなり記事を書くようになっている。
(具体的には違いますよ)
つまり、コメントはコメント+誰が書いたか、というためのURLがあるが、
トラックバックは、元の記事+自分の記事という事が言える。
これで嫌でも元記事を紹介というか、見てもらう必要があるためにリンクを貼ったりすることになり、
もちろん元記事のブログの方にも誰が書いているのかのリンクが出ることに
これがお互いのかけ橋のようになり、リンクを通して見てもらえる可能性が高まるのである。
とにかく、見てもらえるきっかけ作りが
これはアクセスアップの一種になるはずなので、自分もですがやってみてはいかが?
この他にももちろんありますがいずれまた。
このブログにも、コメントやトラックバックという機能がありますが、自分はトラックバックという機能を使ったことがない。
そもそも、何なのか知らなかった。
意味とかそんなのはどーでもいいのだ
コメントは、その記事に対して言葉を残す、そんな感じだが
トラックバックは、その記事に対して自分のブログにおいてコメントなり記事を書くようになっている。
(具体的には違いますよ)
つまり、コメントはコメント+誰が書いたか、というためのURLがあるが、
トラックバックは、元の記事+自分の記事という事が言える。
これで嫌でも元記事を紹介というか、見てもらう必要があるためにリンクを貼ったりすることになり、
もちろん元記事のブログの方にも誰が書いているのかのリンクが出ることに
これがお互いのかけ橋のようになり、リンクを通して見てもらえる可能性が高まるのである。
とにかく、見てもらえるきっかけ作りが
これはアクセスアップの一種になるはずなので、自分もですがやってみてはいかが?
この他にももちろんありますがいずれまた。
スポンサーサイト
テーマ : SEO対策・アクセスアップ
ジャンル : コンピュータ
11月の時と比べて
FC2にはアクセス解析っていうサービスがある。
毎日、ユニークアクセスとトータルアクセスの二つを知ることが出来る。
ユニークアクセスは簡単にいえば、何人が見たか?
トータルアクセスは、ページをどれだけ見てもらったか?だと思ってる。
たとえば10人の人がそれそれ、3ページずつ見てるとしたら、
ユニークは10でトータルは30となる。
んで、11月の時はユニークは600、トータルは1000とかいってました。
自分なりには結構嬉しい感じ受け取っていましたが、
徐々に減っていき、12月はユニークは400、トータルが700ぐらい。
1月は400の600ぐらい…
日記の更新回数は確かに減っているんで見てもらうきっかけを失っているのは確かだと思います。
しかも、良く考えたら、一人暮らししていた時までは良かったと言える感じです。
ヤバいっすね…
「見てもらえてなんぼ」
まずは更新をしていくことですかね
毎日、ユニークアクセスとトータルアクセスの二つを知ることが出来る。
ユニークアクセスは簡単にいえば、何人が見たか?
トータルアクセスは、ページをどれだけ見てもらったか?だと思ってる。
たとえば10人の人がそれそれ、3ページずつ見てるとしたら、
ユニークは10でトータルは30となる。
んで、11月の時はユニークは600、トータルは1000とかいってました。
自分なりには結構嬉しい感じ受け取っていましたが、
徐々に減っていき、12月はユニークは400、トータルが700ぐらい。
1月は400の600ぐらい…
日記の更新回数は確かに減っているんで見てもらうきっかけを失っているのは確かだと思います。
しかも、良く考えたら、一人暮らししていた時までは良かったと言える感じです。
ヤバいっすね…
「見てもらえてなんぼ」
まずは更新をしていくことですかね
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
今日はあいにくの雨ですね
こんな日は家で引きこもっていたいですが、仕事です…
最近、気温がグッと下がったせいか、鼻づまりの症状が…
風邪は引いてないと思うけど、ちょっと身体がアツい気がするんで心配です。
このブログも多くの方に見ていただいていますが、
ブロともは残念ながらいません。
リンクも少ないです。
コメントも少ないと感じてます。
自分がそんなにも、ほかのブログにコメントを書いているわけでもないからか、見に行ってもないからか………
受け身になっている部分はあるんで、もう少し積極的に行きたいと思います。
それに平行して、違うランキングサイトに登録しようかと思ってます。
今は、FC2ランキング、にほんブログ村、人気ブログランキングの3つに登録してますが、
自分的に効果があると感じたのはにほんブログ村のみです。
他のところで影響を与えていたかもしれないけど、どれだけのアクセスがあったかが簡単に見れるので、そー思ってます。
だから、もう一つ増やして、効果があればより多くの人と知り合う機会が増えるので検討してます。
けど、どのランキングサイトに登録したら効果があるのかわからないんでまず探したいと思います。
なんにせよ、今日は仕事が7時までなんで、色々とやりたいと思ってます。
最近、気温がグッと下がったせいか、鼻づまりの症状が…
風邪は引いてないと思うけど、ちょっと身体がアツい気がするんで心配です。
このブログも多くの方に見ていただいていますが、
ブロともは残念ながらいません。
リンクも少ないです。
コメントも少ないと感じてます。
自分がそんなにも、ほかのブログにコメントを書いているわけでもないからか、見に行ってもないからか………
受け身になっている部分はあるんで、もう少し積極的に行きたいと思います。
それに平行して、違うランキングサイトに登録しようかと思ってます。
今は、FC2ランキング、にほんブログ村、人気ブログランキングの3つに登録してますが、
自分的に効果があると感じたのはにほんブログ村のみです。
他のところで影響を与えていたかもしれないけど、どれだけのアクセスがあったかが簡単に見れるので、そー思ってます。
だから、もう一つ増やして、効果があればより多くの人と知り合う機会が増えるので検討してます。
けど、どのランキングサイトに登録したら効果があるのかわからないんでまず探したいと思います。
なんにせよ、今日は仕事が7時までなんで、色々とやりたいと思ってます。
ちょっと手直し。
変更を少ししました。
まず、プロフの下にブロ友申請フォームを作りました。
これで誰かブロ友になってくれるとうれしいですね
んで、そのずっと下にブロ友一覧も
今は誰もいないから…
両サイドは増やしたり移動したりとです。
携帯版の方でも、ブロ友の申請フォームを今日の昼に作りましたね
携帯から見てくれる方も、もしかしたら…と思って
そして、掲示板の開設を一応しました。
色々設定があったりして、とりあえず今は非表示をしてますが、来週くらいには表示できるようにしたいと思ってます。
カテゴリー的には、アニメ・ゲームにしてます。
情報交換の場所として利用もしてもらいたいけど、自分的には画像掲示板っぽくしたい
色んなゲームやアニメの画像の写真を貼ってもらうのもいいけど、オリジナルの画像を載せてもらいたいと思ってます。
自分は絵が下手なんで、他の人の作品を見て勉強したいと思っているので、キャラクターを描いてもらい発表する場、見てもらう場として掲示板を提供したいと考えてます。
上手い下手は関係なしに、とりあえず描いたものを見てもらいたい、意見を聞きたいなど様々あると思いますが、そーゆー場を開設した掲示板でやりたいと思ってます。
キャラクターに限らず、たとえば風景画(背景画とてもいうんでしょうか)、武器などの小道具?、ロボットものもありでしょう。
空想上の生物ってのもありだし、モンスターってのもありでしょう。
何でもいいんです。描いていただいたものなら。ただ提供して、自分がそーゆー絵を見たいんで始めるんです。
とりあえず、そのくらいかな、変更点は。
掲示板に関して言えば、やり方が分かったらもっと違う場所や、扱う画像を変更・拡大してやってみたいとも思います。管理とか大変だと思うけど、挑戦してみたかったことなんで!
注意点やこうした方がいいんじゃない?とか感想がありましたら、コメントに気楽に書いてくれると大変ありがたいです。
明日は休みなんで、これからココアでも飲んで、本を少し読んで、3時くらいにでも寝ようかなって思ってます。
まず、プロフの下にブロ友申請フォームを作りました。
これで誰かブロ友になってくれるとうれしいですね
んで、そのずっと下にブロ友一覧も
今は誰もいないから…
両サイドは増やしたり移動したりとです。
携帯版の方でも、ブロ友の申請フォームを今日の昼に作りましたね
携帯から見てくれる方も、もしかしたら…と思って
そして、掲示板の開設を一応しました。
色々設定があったりして、とりあえず今は非表示をしてますが、来週くらいには表示できるようにしたいと思ってます。
カテゴリー的には、アニメ・ゲームにしてます。
情報交換の場所として利用もしてもらいたいけど、自分的には画像掲示板っぽくしたい
色んなゲームやアニメの画像の写真を貼ってもらうのもいいけど、オリジナルの画像を載せてもらいたいと思ってます。
自分は絵が下手なんで、他の人の作品を見て勉強したいと思っているので、キャラクターを描いてもらい発表する場、見てもらう場として掲示板を提供したいと考えてます。
上手い下手は関係なしに、とりあえず描いたものを見てもらいたい、意見を聞きたいなど様々あると思いますが、そーゆー場を開設した掲示板でやりたいと思ってます。
キャラクターに限らず、たとえば風景画(背景画とてもいうんでしょうか)、武器などの小道具?、ロボットものもありでしょう。
空想上の生物ってのもありだし、モンスターってのもありでしょう。
何でもいいんです。描いていただいたものなら。ただ提供して、自分がそーゆー絵を見たいんで始めるんです。
とりあえず、そのくらいかな、変更点は。
掲示板に関して言えば、やり方が分かったらもっと違う場所や、扱う画像を変更・拡大してやってみたいとも思います。管理とか大変だと思うけど、挑戦してみたかったことなんで!
注意点やこうした方がいいんじゃない?とか感想がありましたら、コメントに気楽に書いてくれると大変ありがたいです。
明日は休みなんで、これからココアでも飲んで、本を少し読んで、3時くらいにでも寝ようかなって思ってます。
変更完了
PCで見ている方は、おわかりですが、
日記の下にあった広告は一時的に、非表示にいたしました。
とにかく、Pitta!にサイトの審査が合格して、広告を載せたいのです。
そのための変更です。
なので、マイクロアドさんの広告は、為替の下とその下にある広告です。
ランキングは変わらずです。
今から申請するので、おそらく結果は火曜になるでしょう。
もしこれでもダメなら、このブログではPitta!は無理と判断して諦めると思います。
火曜ぐらいをお楽しみに
日記の下にあった広告は一時的に、非表示にいたしました。
とにかく、Pitta!にサイトの審査が合格して、広告を載せたいのです。
そのための変更です。
なので、マイクロアドさんの広告は、為替の下とその下にある広告です。
ランキングは変わらずです。
今から申請するので、おそらく結果は火曜になるでしょう。
もしこれでもダメなら、このブログではPitta!は無理と判断して諦めると思います。
火曜ぐらいをお楽しみに
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記