おしえて~
家にはヤフーのモデムがあって、有線でパソコンがやれます。
自分じゃないですが。
んで、そこに無線ルーターを取り付けることって可能なんですか
ノーパソには無線LANがあるんで、もちろん受信できます。
モデムからルーターにLANをつなげて、ルーターを起動し、ノーパソで受信。
こんなふうに考えています。
詳しい方、教えてください
自分じゃないですが。
んで、そこに無線ルーターを取り付けることって可能なんですか

ノーパソには無線LANがあるんで、もちろん受信できます。
モデムからルーターにLANをつなげて、ルーターを起動し、ノーパソで受信。
こんなふうに考えています。
詳しい方、教えてください
スポンサーサイト
地域
今日、自分のお店で窃盗が2回、しかも同一犯でした。
小学生+母親
防犯カメラがあるの知らないのかな
ばっちしカメラに写ってた
2回目の時に気づいて返してもらったけど、まさか2回やってるとは…
1回目なんて、親が子供が盗るのを笑顔でみながら、見つからないように盾になってたからねぇ
今度から子供でも警察呼ぶし、住所や電話番号、学校にも連絡してやる
ぜったい許せない
万引きも窃盗だし、世の中おかしくなってる
平気で盗る小学生がいるから
現実を見せてあげないと
世の中そんなんじゃいけないことを…
小学生+母親
防犯カメラがあるの知らないのかな
ばっちしカメラに写ってた
2回目の時に気づいて返してもらったけど、まさか2回やってるとは…
1回目なんて、親が子供が盗るのを笑顔でみながら、見つからないように盾になってたからねぇ
今度から子供でも警察呼ぶし、住所や電話番号、学校にも連絡してやる
ぜったい許せない

万引きも窃盗だし、世の中おかしくなってる
平気で盗る小学生がいるから
現実を見せてあげないと
世の中そんなんじゃいけないことを…
どーしたらいいの?
かなり前にも書いた覚えがあるんですが、今一度書いてみます。
他の人のブログやサイトを勝手にリンクに追加してもいいんでしょうか?
相手に連絡してから、もしくはリンクに追加してから連絡をするべきなのでしょうか?
勝手にやっていいものか、自分の興味のあるサイトやブログをリンクに追加したいと思ってるんですが…
初見の方も、何回も見て下さってる方も、意見をお聞かせ下さい。
お願いします。
他の人のブログやサイトを勝手にリンクに追加してもいいんでしょうか?
相手に連絡してから、もしくはリンクに追加してから連絡をするべきなのでしょうか?
勝手にやっていいものか、自分の興味のあるサイトやブログをリンクに追加したいと思ってるんですが…
初見の方も、何回も見て下さってる方も、意見をお聞かせ下さい。
お願いします。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
8月9日
今日は65年前、長崎で原爆が投下され日です。
この原爆のおかげで戦争が終結(敗戦)したと思う一方で、もっと早く辞めるところがあったはずである。
しかし、当時の日本政府の考え方が解らない。
徹底的にやられないと認めようとしないのは残念なことだ。
当時の思想や考え方は当然、今とは違うから間違っていることを言ってるかもしれないが、
神風のときにはすでに誤った判断をしていると思っている。
人間を特攻、玉砕覚悟の切り込みなど、命をかけての戦いはそういうものではないハズ。
これはむしろ命を捨てる行為だと思っている。
そのため、自分は神風特攻隊の隊員など、玉砕された人は可哀想というか、
ため息しか出てこない。
そして、この時期は良く戦争の傷跡や、体験談、ドキュメンタリー、天皇の立場から…と
色々な番組をやっているが、基本的に見ている。
なぜなら、自分は戦争体験していない、当たり前なのだが、祖父母から話を聞くか映像から知るしかないのだ。
特に原爆は体験した人も少なくなっているのが現状。
知ることしか、そして自分たちがどう行動するかが考えることしかできない。
それがせめてもの、先祖供養、歴史を知ることになるはずである。
特にこの時期は先祖に対しての敬意を払うべきである。
自分は来週ぐらいに実家に帰って、(お盆過ぎてますが)お墓参りをするつもりです。
もっと、自分の家庭・家系、血筋などを調べてみて下さい、知ってみて下さい、知る意欲を持って下さい。
予期せぬことを知ることが出来るかも知れません。それが自分を知るルーツとなるはずです。
話が変わって甲子園。
中京大中京が2-1で勝ったってことをYAHOOのトピで知りました。
岐阜の土岐商がいつ試合か知りませんが、頑張ってもらいたいものです。
必ず、お墓参りに行きましょう。行けなければ、せめて拝んだり、無くなった人のことを5分でもいいので思い出してあげて下さい。忘れられてしまうことが、無くなった人にとって一番悲しいことだと思うから…
この原爆のおかげで戦争が終結(敗戦)したと思う一方で、もっと早く辞めるところがあったはずである。
しかし、当時の日本政府の考え方が解らない。
徹底的にやられないと認めようとしないのは残念なことだ。
当時の思想や考え方は当然、今とは違うから間違っていることを言ってるかもしれないが、
神風のときにはすでに誤った判断をしていると思っている。
人間を特攻、玉砕覚悟の切り込みなど、命をかけての戦いはそういうものではないハズ。
これはむしろ命を捨てる行為だと思っている。
そのため、自分は神風特攻隊の隊員など、玉砕された人は可哀想というか、
ため息しか出てこない。
そして、この時期は良く戦争の傷跡や、体験談、ドキュメンタリー、天皇の立場から…と
色々な番組をやっているが、基本的に見ている。
なぜなら、自分は戦争体験していない、当たり前なのだが、祖父母から話を聞くか映像から知るしかないのだ。
特に原爆は体験した人も少なくなっているのが現状。
知ることしか、そして自分たちがどう行動するかが考えることしかできない。
それがせめてもの、先祖供養、歴史を知ることになるはずである。
特にこの時期は先祖に対しての敬意を払うべきである。
自分は来週ぐらいに実家に帰って、(お盆過ぎてますが)お墓参りをするつもりです。
もっと、自分の家庭・家系、血筋などを調べてみて下さい、知ってみて下さい、知る意欲を持って下さい。
予期せぬことを知ることが出来るかも知れません。それが自分を知るルーツとなるはずです。
話が変わって甲子園。
中京大中京が2-1で勝ったってことをYAHOOのトピで知りました。
岐阜の土岐商がいつ試合か知りませんが、頑張ってもらいたいものです。
必ず、お墓参りに行きましょう。行けなければ、せめて拝んだり、無くなった人のことを5分でもいいので思い出してあげて下さい。忘れられてしまうことが、無くなった人にとって一番悲しいことだと思うから…
パソコンが…
反応が鈍すぎる。
しかも、ちょっとしたバグが起きる。
やはり暑いからか?
今日は眠いけど、お昼に書いたとおり、
ナデシコを見ようと思います。
んで、ちょっと話変わりますが、仕組みとか環境が
整ったら、ツイッターを始めようかと。
何をどーしたら始められるのか?
どんな事まで出来るのか?
など色々調べてからなんで、まだ先だね
また話変わって、モンハン3が今年末に発売されますが、
その間の暇つぶしに遊戯王のタッグフォースの5なるモノを
購入しようか考えています。
ちなみに発売日は9月16日らしいです。
ポケモンのブラック、ホワイトは購入予定ないです。
とーの昔に興味がなくなってしまったので、
すでにDPの時からまったく解りません。
まわりは買ってくと思うけど、そもそもDSないから…
PSPでの遊戯王のゲームはまったくやったことないんで、
正直解りません。
モンハンぽかぽかアイルー村でもイイかなって思ったけど、
あっちはあっちでそんなにおもしろくなさそう。
というか、モンハンっていうだけで購入を考えているようなもの。
遊戯王は昔から知ってるし、本読んでたし、カードゲーム好きですから、
久々にカードゲームをやりたくなったんです。
色々やりたいこと、買いたいものあるけど今すぐ決めるには…
情報が少ない。だから、まだ決めないけど、今月末までには
考えて模索して結果を出していきたいと思ってます。
よし、風呂入ってミルクココア飲みながらマクロスみよーーーーー(^^)!!!
しかも、ちょっとしたバグが起きる。
やはり暑いからか?
今日は眠いけど、お昼に書いたとおり、
ナデシコを見ようと思います。
んで、ちょっと話変わりますが、仕組みとか環境が
整ったら、ツイッターを始めようかと。
何をどーしたら始められるのか?
どんな事まで出来るのか?
など色々調べてからなんで、まだ先だね
また話変わって、モンハン3が今年末に発売されますが、
その間の暇つぶしに遊戯王のタッグフォースの5なるモノを
購入しようか考えています。
ちなみに発売日は9月16日らしいです。
ポケモンのブラック、ホワイトは購入予定ないです。
とーの昔に興味がなくなってしまったので、
すでにDPの時からまったく解りません。
まわりは買ってくと思うけど、そもそもDSないから…
PSPでの遊戯王のゲームはまったくやったことないんで、
正直解りません。
モンハンぽかぽかアイルー村でもイイかなって思ったけど、
あっちはあっちでそんなにおもしろくなさそう。
というか、モンハンっていうだけで購入を考えているようなもの。
遊戯王は昔から知ってるし、本読んでたし、カードゲーム好きですから、
久々にカードゲームをやりたくなったんです。
色々やりたいこと、買いたいものあるけど今すぐ決めるには…
情報が少ない。だから、まだ決めないけど、今月末までには
考えて模索して結果を出していきたいと思ってます。
よし、風呂入ってミルクココア飲みながらマクロスみよーーーーー(^^)!!!
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記